主婦や40代女性向けのおすすめアプリゲームを紹介します。
それぞれのジャンルごとにおすすめスマホゲームをまとめています。
タップだけで楽しめるものや頭の体操になるものなど様々です。
恋愛ゲーム
イケメン男子たちとの恋愛をシミュレーションで体験することができます。
選択肢を選択するものや自由にチャットを打てるものまで様々あります。
時間に気をせず楽しめるのがポイントです。
プラスメイト
二次元と現実との融合―新感覚チャットで過ごす甘い大人の恋愛―
リアルチャットタイプのゲームで最大90文字で自由にメッセージを入れてプレイすることができます。
本当に自由に打てますので、個性的なキャラ付けをしてもしっかりと対応してくれるのが魅力です。
20人以上もキャラクターがいるので、様々な種類のイケメンたちとの恋愛を楽しめます。
1人に絞らずに他のカレたちとも並行してチャットをすることができます。
・自分の言葉でイケメンたちとやり取りができ、高い没入感を味わえる
・恋人になった後の展開も楽しめる
・キャラクターが多く自分の好みの相手を選べる
・Download無しで楽しめる
ニジカレ
リアルチャット型の恋愛シミュレーションゲームです。
自分で自由に打てるチャットで恋愛を楽しむことができます。
多くのキャラクターがいるわけではありませんので、迷うこともなく意中の相手を楽しむことができます。
チャットで高感度を上げて恋人を目指して恋人になった後も楽しむことができます。
特別なイベントや恋人ならではの会話を楽しめるのがポイントです。
メインチャット以外のミニゲームでカード集めなどの機能は一切ありません。
・リアルチャット型
・キャラクターボイスがイケメン(イケボ)
・イベントの開催が多い
・ダウンロードなしで遊べる
恋愛幕末カレシ~時の彼方で花咲く恋
恋愛幕末カレシは現代からタイムスリップして幕末にやってきて運命のカレと出会う恋愛シミュレーションゲームです。
アニメ化もされていてとても人気です!
選択肢を選んで信頼度を上げていくストーリーシステムです。
全て無料でプレイすることができ、ストーリーは全13話+エピローグ+相手目線エピローグと大ボリュームです。
ミッションが2種類用意されていますが、簡単にクリアすることができます。
歴史に詳しくなくても問題なく楽しめるストーリーになっています。
・絵がすごく綺麗で物語にも引き込まれる
・無課金、微課金でも十分楽しめる
・キャラデザが良く声優さんのキャスティングも豪華
・目の保養で癒しになる
恋愛戦国ロマネスク~影武者姫は運命をあやなす
戦国時代にタイムスリップし、イケメン武将との恋愛ができる乙女ゲームアプリです。
史実とは少し異なるパラレルワールドを舞台にしたストーリーです。
メインストーリーは、織田信長の影武者を演じながら様々な武将たちと出逢っていくというものです。
メインストーリーを無料で5話鑑賞することができ、毎日ストーリーを少しずつ楽しむことができます。
選択肢次第でキャラクターの絆、最愛度、運命値のパラメーターが変化していきます。
鈴木 崚汰、小野 友樹、斉藤 壮馬さんなどキャラクター声優陣も豪華です。
・一風変わった戦国恋愛ゲーム
・声優が豪華
・アバターも可愛い
・無料で楽しめる
茜さすセカイでキミと詠う
ツクヨミ男子たちとの恋愛を楽しめるパズルゲームです。
ゲームとしては、3つを揃えると消えていくピースゲームでサクサククリアすることができクリア後にストーリーを楽しめます。
登場キャラクターが非常に多く、70人以上のキャラクターを攻略できます。
登場キャラが多いので、可愛い系、オジサマ系、ヤンデレ系など様々なタイプのイケメンが登場します。
キャラボイスも花江夏樹、梶裕貴、下野紘さんなどの有名人を起用されています。
・恋愛パズルゲーム
・攻略相手が多い
・豪華声優陣がキャラボイスを担当
・育てていくことで個別ルートを楽しめる
イケメン王子
イケメンシリーズ8周年記念として作成された人気作のノウハウを詰め込んだ作品になります。
中世時代の動乱の最中、王室には自ら戦う野獣と称された王子8人。
その中から次代の王を決める係になった主人公は、それぞれの王子の内面を知るために…
ストーリーを読んでいき毎日無料で開放されていくアドベンチャーゲームになっています。
無課金で最後まで楽しむことができ、メインストーリーはフルボイスでイベントなども多く開催されているのが特徴です。
・無課金で楽しめる
・分岐ルートあり
・リアルな王家事情
・レオン派閥とシュヴァリエ派閥の関係が面白い
恋下統一~戦国ホスト~
イケメンホストと自由な会話を楽しめるチャット型アプリになります。
戦国武将の織田信長、直江兼続、前田慶次などがホストとなりあなたを誘惑してきます。
最大100文字以内で自由に文字が打てて、内容になった言葉を返してくれます。
会話ポイントは毎日無料回復できるのでコツコツと親密度を上げながら楽しめます。
自分のアバターもカスタマイズできるので相手に合わせた格好にしたりシチュ重視できます。
・戦国武将&ホスト
・自由な会話
・毎日コツコツチャット
・イベント開催が多
誓いのキスは突然に Love Ring
婚約破棄されたその日に出会ったイケメンたちとの恋愛シミュレーションになります。
選択型のストーリー形式でストーリーを進めるたびに様々な選択をしていくことになります。
登場キャラは9人で血液型、誕生部、職業、年齢など詳細なプロフから気になったイケメンからストーリーを楽しめます。
家事バトルというものがあり他のプレイヤーとバトルがあるのが特徴です。
家事バトルに勝つことで奥様ポイントを稼いだりフレンドになったりと様々な楽しみ方ができます。
・選択型恋愛シミュレーション
・プレイヤー同士のバトル
・アバターや自分の家(同棲)あり
イケメンヴァンパイア
イケメンの偉人たちとの恋愛シミュレーションゲームになります。
ヴァンパイア×偉人という2つの属性を組み合わせたイケメンたちです。
15人のイケメンから一人を選択してストーリーを進行していきます。
ストーリーは無料で毎日1話ずつ開放されていくので日課としても楽しめます。
自分のアバターもありイベントなどを通して入手してカスタムも可能です。
・イケメン×ヴァンパイア×偉人
・豪華声優陣
・ユーザー同士のバトルあり
・随時イベント開催
イケメン戦国
戦国時代にタイムスリップしたイケメン武将との恋愛シミュレーションゲームです。
本能寺の変の真っ只中にタイムスリップして織田信長を救ったことからストーリーは展開していきます。
毎日無料で5枚のチケットが配布されるのでチケットを消費して物語を進めていきます。
姫度というものがあり恋の試練を乗り越えるとレアなボイスを聞くことができたりとご褒美要素もあります。
17人全員が有名武将&豪華声優陣で毎日楽しみながらプレイできます。
・戦国武将×イケメン
・毎日無料で5話
・選択肢により幸福か情熱の恋ルートに変化
・アバターやバトル要素あり
ラブコイ
リアルチャット型のイケメン恋愛シミュレーションです。
5人のイケメンとの自由なチャットを楽しめるアプリです。
きちんと会話のやり取りも出来て、ほんとに会話しているみたいです。
変身に時間がかかる時はありますが、その分返事が長かったりしっかり成立する返事をくれます。
・送ったメッセージ内容で彼の性格が変化
・無課金で遊べる
・彼とのリアルなメッセージのやり取り
・隙間時間のお供にピッタリ
放置系
放置をしている間もお金や経験値を稼いでくれます。
たまに見に来て装備を整えたりしてキャラを育成していきます。
超次元彼女
200以上のキャラクターと500以上の必殺技で放置ゲーながら王道のRPGになっています。
登場キャラは織田信長やジャンヌ・ダルクなどの偉人系からゼウスなどの神など様々です。
バトルシステムは完全フルオートでオフラインでも育成可能です。
インフレバトルでまさに超次元にふさわしく99999ダメージまで与えることができます。
ボスを倒していくと次のステージへ進むことができます。
プレイヤーは集まった装備品をキャラに装着するのが主な役割です。
基本的にはキャラクターメインのゲームになりますので、可愛いキャラを眺めるだけでも癒やされます。
・完全フルオートバトル
・キャラ育成はおまかせ
・派手で迫力のあるインフレバトル
・簡単操作でたまに見に来るくらいでも問題なし
ドラゴンとガールズ交響曲
戦国や神話系の様々な偉人たちが美少女となり登場する放置ゲームです。
ハントレスと呼ばれる偉人たちがドラゴン退治を行います。
フルオートでお手軽操作でキャラクター育成を楽しんでいきます。
バトルシーンは自動で進んでいきますが、迫力のある必殺モーションをぬるぬる動いて綺麗に見ることができます。
属性に合わせて編成キャラをしっかりと組んだりと少し考える要素もあります。
王道RPGで簡単に世界に入り込めるのもポイントです。
・完全フルオートバトル
・キャラのクオリティ高
・レアキャラの配布あり
・迫力のある必殺モーション
ねこレストラン
かわいいゆる猫レストランでほのぼのしたゲームを楽しむことができます。
お客さんがレストランに来ますので、吹き出しをタップすると自動で調理と配膳をしてくれます。
料理を運ぶとお客さんから煮干し(お金)をもらえるので、もらった煮干しでレストランの設備を充実させていきます。
また広告をみたりお客を呼び込んでくれるスタッフを雇うとゲームをしていなくても自動的にお客を集めてくれます。
様々な可愛い設備がありますので、自分好みのレストランにすることができます。
・見てるだけで楽しいゆる猫
・簡単操作でプレイ
・設備で自分好みのレストランに
・スタッフを雇えば放置していてもOK
リズムゲーム&音ゲー
リズムに合わせてタイミングよくボタンを押していくゲームです。
簡単な難易度から難しい難易度までありますので苦手な人でも難易度を変更して楽しむことができます。
スタミナもなくブーストはありますが、何時間もプレイできるゲームが多数あります。
ナナリズムダッシュ
惑星リズムを舞台にモンスターを撃退していく物語です。
音楽に合わせて現れる音符がバーに来たらタップしていくシンプルなゲームです。
本格的な音ゲーよりかはBGMやバトルの雰囲気を楽しむゲームです。
ボス戦ではボススキルに合わせて打ち返せ、連打、狙えなどの楽しいイベントも発生します。
リズムゲーだけでなくキャラの育成や武器の強化が必要です。
ナナリズムダッシュはパチンコ・パチスロの極が遊べるのがポイントでここでしかプレイできない公式楽曲が多数あります。
スタミナもなく自由に楽曲をプレイすることが可能です。
・楽曲が豪華
・スタミナ制限なし
・キャラが可愛い
・コラボもあり
あんさんぶるスターズ!music
あんさんぶるスターズbasicという別アプリの1年後の世界という設定でストーリーは進んでいきますが、あんさんぶるスターズbasicを知らなくても問題なくストーリーは楽しむことができます。
登場するキャラクターが非常に多いのですが、それぞれにしっかりとした設定・ストーリーがあるのが魅力です。
音ゲーのほうでは3Dモデルになっていてそれぞれのキャラクターがよりリアルに見ながら音ゲーを楽しむことができます。
楽曲をクリアするとMVモードが解除されますので、集中して見ることも可能です。
また楽曲オリジナルのメンバーだけでなく好きなアイドルに変更したり衣装も変更できたりもします。
音ゲーが苦手でも本来9箇所のタップ場所が7箇所になりより簡単に楽しむことができます。
・元祖あんスタを知らなくても楽しめる
・3Dモデルでよりリアルなキャラ
・それぞれのキャラ設定が魅力
・音ゲー苦手でも楽しめる
ヒプノシスマイク
ヒプマイはEVIL LINE RECORDSが手掛ける、男性声優×ラップが融合する斬新な音楽プロジェクトです。
イケメンたちがラップバトルを繰り広げる音ゲーになります。
主人公は見習いDJでストーリーが進んでいき、ヒプマイを知らなくても楽しむことができます。
音ゲーのほうは、ラップにふさわしく一般的な音ゲーと同じような感じですが盤面を回転させる特殊なものもあります。
盤面を回転させるので他のものも一緒に回転して慣れるまでは難しいかもしれません。
難易度の低い曲で慣れていけば問題なくプレイできるようになります。
・You Tubeなどで話題のヒプマイ音ゲー
・DJならではの斬新な音ゲー
・ストーリーがフルボイス
・アプリ以外にも展開している
プロジェクトセカイ
初音ミクたちと共に現代の日本と”セカイ”を舞台にしたストーリーが展開されます。
ストーリーは2D+完全フルボイスで進行します。
ボカロで有名なキャラたちが5バンドを結成し音ゲーを楽しむことができます。
リズムゲームとしてはシンプルなタップ、フリック、スワイプ構成で誰にでも分かりやすくなっています。
背景のライブでは3D映像でリアルなキャラクターを楽しむことができます。
バーチャルライブというキャラが歌って踊るライブ鑑賞できるモードもあり、ゆっくりと眺めて楽しむことも可能です。
最大5人までと一緒に楽しめるマルチプレイも特徴です。
・初音ミクたちとのストーリーが楽しめる
・ライブ&バーチャルライブでは3D映像
・最大5人までのマルチプレイ可能
・シンプルなリズムゲーム
パズルゲーム
3つのピースを合わせたりバラバラのパズルを集めたりしたりと頭を使用するジャンルです。
サクサクとプレイすることもできますので、暇つぶしにも最適です。
恋愛シミュレーションで紹介している茜さすセカイでキミと詠うもパズルゲームとして楽しめます。
もふもふ!お弁当パズル
可愛いキャラクターでパズルゲームを楽しむことができます。
4×4のマスのおかずを移動させて同じものを揃えると合体して倍のおかずに進化していきます。
倍々になり4096まで増やすことができ、合体できるものが無くなるとゲームオーバーで完成品になります。
完成したおかずは仕上げも可能で旗や星人参などのトッピングをしてお弁当を仕上げることができます。
パズルを上手く動かしてハイスコアを狙っていく簡単操作なパズルゲームです。
・おかずのイラストが可愛い
・老若男女、子供も楽しめる
・暇つぶしにぴったり
・ハイスコアを目指すのが楽しい
ナンプレ&スピードくじ
ナンプレを解くことで手に入るチケットでプレゼント企画に応募できるゲームです。
ナンプレは9×9のマスに1から9の番号を縦と横に入れて3×3の各マスにも同じようにいれていきます。
最初は簡単なナンプレをやって解いていきましょう。
段々とコツを掴んで難しい問題も解けるようになります。
脳トレとあわせてプレゼント企画にも参加できますので一石二鳥です。
・ナンプレで脳トレ
・問題を解くことでプレゼント企画に参加できる
・必要な機能は一通りあり
・スキマ時間に最適
パズル&サバイバル
ゾンビによって滅びかけた世界でプレイヤーは生き残りをかけて戦うパズルサバイバルのタイトルそのままのゲームです。
パズルパートとストラテジーパートで、パズルゲームをしながら様々な任務のクリアや物資の調達や他プレイヤーとのバトルを行います。
パズルでは、3つのピースを揃えることでゾンビに攻撃ができ、3つ以上揃えると手榴弾や閃光手榴弾などをしようすることができます。
ストラテジーパートは拠点を作り、施設を建て強化して他プレイヤーに侵略されないようにしていきます。
自分からも他プレイヤーに攻撃を仕掛けに行くことも可能ですし、交流もできます。
・簡単な3ピースパズル
・手榴弾や閃光弾などで攻撃がポイント
・ストラテジー要素もあって育成も楽しい
・他プレイヤーとの交流、抗争あり
RPG
レベルを上げたり装備を整えたり自分のキャラクターを育成します。
オンライン要素も多く、フレンドやギルドでコミュニケーションを楽しめます。
イース6オンライン
かわいいキャラクターで新規プレイヤーにも遊びやすくイースシリーズをプレイしたことがない人でも楽しめる作品です。
キャラクターの役職を戦士、魔道士、レンジャー、アサシンから選択してストーリーを進めていきます。
仮想パッドとスキルボタンで戦っていく王道のバトルシステムを採用しています。
戦いやすく、オートスキルもありますのでクエストはボチッと押すだけでフルオート進行していきます。
ボス戦だけはしっかりと戦わないといけないのもポイントで全てが自動でクリアできるわけではありません。
装備やアバターの収集などのやりこみ要素も満載です。
・イースを知らなくても馴染みやすい世界観
・ストーリーやムービーが魅力
・オート進行でらくらく
・スキルのエフェクトが格好いい
れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー
世界を救うために冒険する王道ファンタジーRPGです。
ストーリーがとてもしっかりとしていてバトル前には必ずといっていいほど物語があります。
キャラクターも多く2D画面とバトルでのミニキャラと両方が可愛く仕上がっています。
バトルはマス目で移動→攻撃していくターン制になります。
オート機能や倍速機能、戦闘演出オフなどとほとんどオートでもプレイ可能です。
サブクエストや曜日クエストはスキップ可能で毎日の日課も簡単にこなすことができます。
キャラクターの育成要素が多く、レベル以外にもダッシュボード(ステ強化)や、装備など収集要素があります。
・王道ファンタジーRPG
・ほとんどオートで戦闘可能
・ターン制コマンドバトル
・チャットや共闘クエストで他プレイヤーと一緒に楽しめる
グランドサマナーズ
ドット絵王道のリアルタイムバトルRPGです。
ストーリーもありますがバトルがメインのゲームになります。
自動的にキャラが攻撃してくれるのでプレイヤーは使用可能なったらスキルを使っていきます。
キャラクターと武器のスキルが2種類ありますので、それぞれのスキルをうまく活かして戦うのが重要です。
他プレイヤーとのバトルも可能で手に汗握るバトルを楽しむことができます。
また、最大4人までマルチプレイで共闘することができますしマッチも早いです。
・リアルタイムバトル
・スキルの使い方が重要
・他プレイヤーとの対戦・共闘が可能
・ゲーム開始直後はスタミナ無制限
ARKA-蒼穹の門
神々の世界を舞台にしたMMORPGになります。
ハイクオリティなグラフィックとバトルスキルの爽快さが魅力です。
クエストはタップするだけでオート進行してくれるのでガンガンレベルが上っていきます。
作成できるキャラクター職業は、狂戦士、魔術師、守護者、影武者の4種類で声優陣が豪華です。
大塚芳忠、小清水亜美、内田雄馬、上坂すみれさんを起用しキャラメイクもとても細かく設定することができます。
ボス戦もオートで楽しめワールドチャットで楽しみながら戦闘を眺めていれます。
・ハイクオリティなグラフィックMMORPG
・クエストやボス戦はオートでOK
・キャラメイクが豊富
・声優陣が豪華
魔剣伝説
片手で楽しめるお手軽MMORPGです。
縦画面で戦闘がオートで進んでいきますので、とても手軽に楽しめます。
またオフライン機能もありますので、放置している間でもレベルを上げていくことが可能です。
クエストをこなしていくことでレベルがグングン上がり開始30分ほどで100レベまで到達することもできます。
レベルが上っていくごとにギルドや闘技場、パーティプレイなどコンテンツが開放されできることが豊富になっていきます。
やればやるほどレベルがあがりコンテンツも開放されるので飽きることなくプレイしていけます。
・片手でオートプレイで手軽に遊べる
・開始してすぐに強く慣れる
・放置してもレベルが上がる
・コンテンツが豊富
リネージュ2M
グラフィックが綺麗でまるで映画のような冒険を楽しむことが出来るMMORPGです。
オートシステム搭載でクエストを選択してサクサクプレイすることができます。
キャラクターのクラスはヒューマン、エルフ、オーク、ドワーフから選択して片手剣、二刀流、短剣、弓、スタッフ、オーブから武器を選びます。
レベルを上げていくことでクラスのレベルも上がり容姿や性能も変化していきます。
大規模戦闘が魅力でPvPによるプレイヤーの壮絶な戦いに参加することができます。
・映画のようなグラフィック
・クラス、武器の選択が豊富
・オートプレイ搭載
・プレイヤー同士の大規模戦闘が魅力
戦略系シミュレーション
他プレイヤーとの土地の奪い合いや街の育成を効率よく行うゲームです。
シミュレーションゲームでもありますが、オンライン対戦がポイントになってきます。
ザ・アンツ
アリの巣を発展させていくシミュレーションゲームです。
女王アリとなり蟻塚を作り資源を確保しながら蟻塚を発展させてアリの女王にふさわしい巣を作り出します。
アリだけでなく様々な昆虫も登場します。
またアリの中にもハキリアリ、偵察アリ、兵隊アリ、特化アリなど実際のアリやゲームならではのアリも存在します。
自分の巣を育てるだけでなく、他プレイヤーの巣から物資を奪取したりマップの資源を取りに行ったりと世界にも冒険できます。
ギルドシステムもありコミュニティで交流しながら共闘も可能です。
・女王アリになって蟻塚を大きく
・様々なアリが登場
・他プレイヤーとの交流・戦闘
・アリのリアルな世界観

ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム
ChengDu Starunion Interactive Entertainment Technology Co., Ltd.無料posted withアプリーチ
インフィニット ラグランジュ
宇宙で艦隊を作り未知の惑星を開拓していくシミュレーションゲームです。
自分の艦隊を作りNPCを倒して資源を獲得して艦を強化していきます。
基地の建設要素や艦隊の強化面で多くの育成要素があり、かなり育成面に力が入っています。
派遣任務は、目的地を設定しておくと自動で移動してくれるので手動で行う必要もありません。
ユニオンを結成すれば仲間とともに戦うこともできシーズンが進むごとに宇宙の歴史ストーリーが明らかになっていきます。
・艦隊を造り出すシミュレーション
・育成要素が多い
・ユニオン結成で共闘
・宇宙空間を味わえる
Rise of Kingdoms
自由度の高いシミュレーションゲームでやりこみ要素が多いです。
古代文明の王となり国の発展のために様々な戦略を楽しんでいきます。
拠点となる国はローマやドイや、フランス、日本など合計9カ国から選択することができ後からでも変更は可能です。
拠点に施設を設置しレベルを資源を回収してレベルを上げていきます。
内政はレベル上げになり、外交では訓練した兵士を使用して他の国に攻めに行ったり資源の回収を行います。
同盟に入ることで支援や防衛を受けられコミュニケーションを取りながらより発展を行えます。
・自由度の高いシミュレーション
・古代文明から段々と国を発展
・無課金でも楽しめる
・同盟でコミュニケーション
三國志真戦
国を育て領地を広げて拡大していくシミュレーションゲームです。
三国志13というゲームが元でチュートリアルが非常に分かりやすく細かく説明してくれます。
15人のキャラクターを選択でき、分かりやすいUIでストラテジー初心者でも安心です。
三国志の世界を忠実に再現し、雰囲気も懐かしいようでありながらリアルに再現してあります。
スキル強化の選択肢や戦略、強化先が非常に多くあり考えることが楽しいです。
・チュートリアルが丁寧で初心者でも安心
・自由なやりこみ要素が多い
・200人規模の大規模合戦あり
・リアルを追求したゲーム
三國志 覇道
三国志シリーズというコーエーテクモの35周年に作成されたゲームです。
武将達がリアルタイムで戦い合う戦略シミュレーションになります。
時代は後漢で様々な国が存在し、王朝は腐敗していました。主人公は天下統一を成し遂げるために戦います。
内政で施設作り街を発展させ、軍事ではNPCや他のプレイヤーと戦います。
スキル発動が迫力的で、武将もガチャにはなりますが多く使用することができます。
最初はミッションをこなしていくことで何をすればいいのか分かりやすくなっています。
・長きにわたる三国志シリーズのスマホ版
・三国志の世界観を再現
・バトルシーンが魅力
・分かりやすいミッションとUI