スマホゲームの中でも日本会社が運営。国産のおすすめアプリを紹介していきます。
日本運営なのでお問い合わせも日本語で出来て海外のゲームよりも安心してプレイできるはずでうs。
千年戦争アイギスA
突如として復活した魔物の軍団に国を滅ぼされた王子となって個性豊かなユニットを指揮して敵を迎え撃て!
過酷な戦いを勝ち抜く鍵は仲間たちとの絆だ!
あなたを慕う女性達との親密度、頼れる男たちとの信頼度があがると能力がアップする!
さあ!愛と信頼と戦略で世界を守り抜け!
古くからあるタワーディフェンスゲームです。
シンプルなゲーム性とログインボーナスが豊富なのが特徴です。
昔からあるゲームですが、新規でも問題なく遊べるような工夫が多くされています。
スマホゲームは色々やってきましたが、自分はこのゲームを1番オススメします。戦略性が高く、ユーザー同士の競争要素が無いので自分のペースで楽しめます。無課金でも最高レアキャラをそれなりに揃えます。最高レアが無くてもごく一部のコンテンツ(魔神)以外は育成さえすればクリア出来ます。
喧嘩道 -全國不良番付-
全國不良番付――
それは、とある組織が開催する祭!
優勝者には最強の称号と、莫大な報酬が用意されているらしい――
誰でも簡単に出来るオートバトル
技も自動で使うので適切な動きで敵をなぎ倒す
放置していてもガンガン進められるぞ!
蝶野さんや朝倉兄弟とのコラボなども特徴のゲームです。
ガチャも割りと引けたりして初心者にも分かりやすいチュートリアルが用意されています。
アバターの好き嫌いが大きくあると思いますが、面白いゲームに仕上がっています。
五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。
週刊少年マガジン編集部完全監修!フルボイスで描く、アナタと五つ子の新しい物語!
原作ストーリーの追体験はもちろん、ゲームオリジナルの新作ストーリーは
「五等分の花嫁」原作担当編集による監修&フルボイスにて制作!
一花・二乃・三玖・四葉・五月の五つ子達がゲームに登場!
五つ子達とキズナを深めながら進めていくかわいさ500%のラブコメパズルゲームをお楽しみいただけます。
なにかを倒したり、困難を切り開くよう促されるわけでもない。 ゲームの形式は同じマークをなぞって、そのマークを消していくというもの。 クリアする条件は、1つのストーリーごとに違っており、消したマークの数をカウントするものや、コンボの数など様々。簡単だけど、奥深い。
アニメのイラストやゲームオリジナルのイラストどちらも素晴らしくいつまでも眺めていられますw パズルの難易度も簡単過ぎず難しすぎない適切なものだと思います。
エバーテイル
平原、雪原、森、村、街、城、遺跡、洞窟。
世界各地で個性豊かな英雄たちと出会い、壮大な物語を紡ぐ!
スマホ向けゲーム黎明期の意欲作、ドラゴンアイランドのスタッフがおくる、本物のゲームで育った世代のための、本物のゲーム。
RPGに求める要素を妥協無く詰め込んだ大長編が今、ここに開幕!
間違いなくスマホRPGの完成形だと思ってます(笑)ストーリーの流れとかマップの作り、ターン制のバトルといった要素的にはザ・王道といった感じです。そのため正直なところ、ある意味目新しさといった意味ではあまりないかもしれませんが、今風な言い方をするとこれでいいんだよってやつですね(笑)自分のように、斬新なシステムとかいらないからとことん王道なRPGをやりたいって方にはすごくオススメです。
キャラデザや昔懐かしいグラフィックが好きです!低評価レビューの言いたいことも分かるけど、それほどマイナスな点には感じないかな。思わず突っ込みたくなるところもあるけど、それを含めて愛着が湧いてしまうゲームだと感じています。毎日はログインしていないけど、仕事の合間に立ち上げて気分転換にプレイしています。ちゃんとバトル要素あるけど仕事終わりの疲れた脳でもクリアできるような、難しすぎる要素はないかな。なので、幅広い年齢層がプレイできるゲームだなと感じました。
グランドサマナーズ
古の英雄たちを召喚し冒険へ出発しよう!
王道 RPG ならではの育成・戦略・キャラクターなど盛りだくさん!
自分だけの最強キャラクターを育成し世界を平和へと導け!
超新感覚操作×ド派手アクションのバトルシステム!
タップ&ドラッグの簡単操作で RPG キャラクターの奥義や装備を使いこなせ!
ゲーム性はとても良く、ドット絵の動きもかなり滑らかで、エフェクト等もかなりいいです。 ガチャの排出率等は渋めですが、気になるほどではありません。 初期からあるキャラクターや一部を除いてキャラクター自体の格差は気になりません。何体か覇権を握っているキャラクターを持っていないとクリア出来ないクエストもありますが、 このゲームはキャラクターが居なくても装備さえあれば意外と何とかなります。
FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS
戦略が試されるバトルシステム、重厚な本格ストーリーが楽しめる人気のタクティカルRPG。
覇権をめぐり紛争が絶えない地、アードラ大陸。
小国ながら独立を保つ「赤き獅子の国リオニス」にも脅威が迫っていた。
争いの中でリオニスの若き双子の王子が背負う逃れられない運命と宿命とは‥
双子の王子と鉄の美姫、のちに幻影戦争と呼ばれる物語がいま始まる。
初心者の方でも安心な「オートモード」や「倍速モード」を搭載。
タクティカルRPGを初めてプレイする方でも気軽に楽しむことができます。
その他にも「スキップチケット」や「特定の素材がドロップするまで周回」など体力を無駄にしない便利機能を実装!
ファイナルファンタジーシリーズならではの迫力の演出が魅力の強力な必殺技「リミットバースト」で強大な敵を打ち倒そう!
キャラクターのイラストは良いし、バトルシステムを説明してくれる初心者向けクエストとかもあって親切だと思う。 バトルが時間かかるのはあるけど、それはキャラの行動の選択を、間違えたときに入力しなおせるようにしてるからで、自分はそれほど気にならない。
グラフィック、音楽、演出などなど文句ないです。キャラを育てるのに時間が掛かる(特にJPが集めが大変)けど、その分、愛着が湧くので、毎日コツコツやっています。
ヴァルキリーコネクト
バトルの操作はスキルボタンをタップのみ!
タイミングを見極めスキルを使いこなそう!
最大攻撃のリミットバーストで敵を一網打尽!
ド迫力の演出で爽快感がたまらない!
リアルタイムで仲間と協力バトル!
迫りくる巨大ボスに力を合わせて挑め!
普通にはまってしまった 一ヶ月経ったけど仲間が増えてきて、メインパーティー以外にも戦力になってくれる子たちも増えてきて、これから装備を充実させたいなぁとか、神器も強くしたいなぁとか、ソウルとかを集めてみんな強くしてあげたいなぁとか、我が子のようにかわいがっている。 四六時中やってる訳ではないけど、やることは色々あるので暇はしないって感じかな 個人的にはメインとかキャラのストーリーが面白くて、心の中で自分なりに声を付けてあげたりして(自分のPCでは何故かボイスが出ない)、一人一人に思い入れが強くなっていくのも楽しい。
とても良いゲームだと思います。比較的ダイヤが貯まりやすいのも魅力的ですし、考えさせられるストーリー。そして3Dキャラのグラフィックが凝っているところが大好きで、眺めて使ってとても満たされる思いです。
M HOLD’EM
m HOLD’EMは、トランプとポイントを使用したマインドスポーツ”テキサスホールデム”をプレイすることができるアプリです。今までテキサスホールデムをプレイしたことがない人も、テキサスホールデムの腕を磨き続けて高みを目指す人も満足できるアプリとなっております。
m HOLD’EMでは、既存に存在するテキサスホールデムのゲームアプリのイメージを払拭するスタイリッシュなデザインと、有名イラストレーターがデザイン&有名声優が演じる個性豊かなアバター達と共にゲームを楽しむことができます。また、ゲーム中に状況に応じたキャラクターごとに用意されているスタンプを使って、プレイヤー同士の交流を取りながらテキサスホールデムを堪能できます。
ポーカー初心者ですが楽しめてます。演出のテンポもよくて飽きません。ストレート以上の役も結構でるため、役がある程度は確率でコントロールされているような気もしますが、条件はみんな同じなので初心者の自分は気になりませんでした。低ランク帯はめちゃくちゃなベットも多いのでちゃんとしたポーカーやりたい人には物足りないかもしれません。
ゲームとしては当たり前だけどおもしろい。ランクマッチは無料、その他ゲームの参加に必要なmポイントも実質無料で賄える。好みが分かれるがキャラクターデザインやボイス、スタンプ等に気合いが入ってて無機質なゲームより遊びやすい。 対戦相手についてオールインしかしない等プレイに対しては対策を立てることもできるがスタンプを連打されることに対しては対策できないため個別ミュート機能が必要。
神式一閃 カムライトライブ
運命のボールはキミ次第!
同じキャラクターでも育成方法や仲間次第で、
全く違う能力やスキルを獲得するぞ!
さらに!キャラ同士の絆が強くなるとブースト発動!
オリジナルトレーナーとなり、
育成方法をカスタムしてレベルを上げよう!
いままでなんでやってなかったのか不思議。 めちゃくちゃ元祖ウマ娘みたいなゲーム性で 中毒性がたまらないです。 キャラも結構すぐに手に入るし強化もしやすい 絵柄は小学生ぽいなと今まで手につけなかったけどやってみたらそんなことなくてキャラデザもなかなか良いです。 これはドカバトと同じくらい長くできる最高のゲームです。
面白い。修行一回あたりの所要時間と、運の要素の配分が素晴らしく、うまくいったキャラをニヤニヤ眺めてしまう。 修行仲間6人を選ぶところも、習得させたいスキルや属性、伸びやすいステータスに個性があり選択に常にジレンマが発生する。 クリアしたいコンテンツに向けてパーティデッキを考え、必要な「まが玉」(他のゲームでいう武器防具のようなもの)の厳選強化の周回をするのも楽しい。
ウマ娘
育成シミュレーションゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』が登場!
奥深い育成システムとハイクオリティな3Dで表現されるウマ娘の世界を楽しもう!
『ウマ娘』。彼女たちは、走るために生まれてきた。
ときに数奇で、ときに輝かしい歴史を持つ別世界の名前と共に生まれ、
その魂を受け継いで走るーー。それが、彼女たちの運命。
この世界に生きるウマ娘の未来のレース結果は、まだ誰にもわからない。
彼女たちは走り続ける。瞳の先にあるゴールだけを目指してーー。
始めは難しさや運に左右され、なかなか思うように育成できなかったり、ハイグレードの育成ランクに達するのに時間と労力が必要なゲームですが、それも含め挑戦し甲斐のある非常に良いアプリです。上手くいかなかったらどうしたら上手くできるか考えたり、時には達人の真似をしてみたりと変化を楽しめるものです。そして何より、ゲーム内に描かれたストーリーにかつての名馬たちに対する愛と敬意を強く感じました。
いつも楽しませてもらっています。 ストーリーの追加と、定期的なイベントの実施、基本無料のゲームでこれがあるだけで満足です。 育成については運要素が強く、大半の操作は作業的ではありますが、選択を委ねられるような場面もそれなりにあります。
聖剣伝説
「聖剣伝説シリーズ」の最新作、ECHOES of MANA (エコーズ オブ マナ)が登場!
歴代シリーズのキャラクターたちと、「聖剣」を探す冒険に出かけよう!
聖剣伝説をプレイしたことがある人も、プレイしたことがない人も
アクションRPGの金字塔『聖剣伝説』シリーズを堪能しよう!
好きなシリーズなので長続きします。絵は綺麗だし個人的に音楽、ストーリーも良い。更新お知らせの前向きな感じも良いです。
ミリオンモンスター
モンスターを育成して全国のプレイヤーと対戦!
仲間を集めてギルドを結成!強敵に挑もう!
やりこみ要素満載の対戦型モンスターRPG!
さあ、今すぐ出会いと冒険の世界へ旅立とう!
面白過ぎて、夢中になり過ぎて、暇さえあればギルドバトルに参加しまくっちゃってます。物凄く可愛いキャラクターばかりなのでガチャも引きまくっちゃってますが、ガチャの排出率がこんなに高くて、良いキャラばかりが引けるスマホRPGって他には無いんじゃないですかね?ただこれはあくまで確率の問題で単に運が良いだけなのかもしれませんが単純に嬉しい!可愛いキャラが次々に集まってくる嬉しさや快感はたまらないものがありますね。通信全般に於いてももまったく重さを感じずスムーズなので非常に遊びやすいRPGだと思います。
八月のシンデレラナイン
プレイヤーは、女子野球部の監督としてチームを率いることになります。ゲームには個性豊かな女子部員たちが登場。様々な育成方法で、あなた好みのチームを育てることができます。練習の指導、強敵(ライバル)達との熱い戦いなどを通して、眩しい青春物語を体験してください。
キャラが可愛いというのは大前提として、シナリオに関しては葛藤が見られるのが好き。ゲーム性としては、最近のURの台頭によって、手動指示する場面が増えたが、オートでも全然やれるのでどちらにも配慮がある。課金面は無課金でも課金でも楽しめるようにはなっているが、URに出来るSSRのキャラはピック0.75%、期待値的に2回に1回は引きに行くと天井(200連)すると思った方が良い。それを踏まえて無課金石をしっかり貯め、セール石等を買って効率良く引いていくことが、強者への近道。上が見えると楽しくなる育成ゲームであるのは確か。野球型ゲームなので、厳密には監督は祈りながら指示を出すだけだが、味はある。
絵もキレイでキャラも可愛くストーリーも面白いです。URにSSRをリンクさせることで強くなる仕様なのでスタメンからSSRはいなくなりますがSSRの需要は高く、チーム編成も考えるのが楽しいです。
幻獣契約クリプトラクト
バトルコマンドは超シンプル!
簡単操作でド派手な演出の超爽快バトルを楽しもう!
RPGを彩る美麗2Dキャラクターたちがフィールド狭しと大乱舞!
多様なスキルを組み合わせれば攻略性は無限大!
圧倒的な力を誇り、人々を蹂躙する巨大幻獣を討伐し、その力を借りて幻獣契約を目指そう!
幻獣の力を宿した究極のキャラを育成し、さらなる強敵に挑め!
ナレーションの声が素晴らしい。ゲームもよくできていると思います。強制終了やフリーズもすくなくダウンロードも長いと感じません。面白くてたまらないという感じではありませんが暇なときに気軽にてプレイできるオートもマニュアルも可能なコマンドバトル。今のところサクサク進んでおりますが。 上級イベントは、手も足もでず。いずれは、星6でレベルを上げないと進めなくなるのではと、感じています。欲を言えば、オートバトルの時の早送りがあるとうれしいですね。
ストーリー、BGM、キャラクターや背景などの作画、声優、スキルモーションなどなど、一言では語れないほどの魅力が詰まっている神ゲーです!!
誰ガ為のアルケミスト
章ごとに異なる主人公が織りなす重厚なドラマと戦況を一気に変える緊張感あふれるバトル!!
ジョブの選択が戦術に大きく影響、しっかりと育成しよう!アクション・リアクション・サポート3種類のアビリティを組み合わせ勝利の方程式を導き出せ!
–7つの罪に翻弄され、神々に翻弄され、誰ノ為に戦うのか。–
OPアニメ監督:河森正治
コンポーザー:下村陽子
7つの罪の物語が圧倒的クオリティのアニメーションと壮大な音楽、豪華声優陣で紡がれる!
タクティクスオウガ系統のSRPGが好きな方、同じことを繰り返すゲームに飽きた方にオススメの作品。しっかりとキャラを育てないとクリア出来ない高難易度ステージだけでなく、ゴリ押しだけではクリア出来ないギミックステージがあるので、育成面だけでなく戦略性においてもよく考えないといけないのが面白いところです。ゲームシステムにおいても、ジャンプ中の敵を落とすことの出来るジョブ、数マス分の大きさを占める巨大な敵キャラ、マルチでステージ攻略が出来るなど目新しいものが多く飽きることがありません。クエストクリア報酬に対する周回数もかなり少なくて済むことも良い点です。
ゲームシステムやキャラ、ストーリーなどとても良いです。ただマルチが基本4人なのが嫌!
FGO
TVでもおなじみ、TYPE-MOONがおくるFateのRPG!
スマホでも本格的なRPGが楽しめる。
文字数にして500万字超という、圧倒的なボリュームを堪能できるストーリー!
本編以外にもキャラクターごとにストーリーを用意し、Fateファンも今回はじめてFateの世界を体験される方も十分満足いただける内容となっています。
重厚なストーリー、魅力的なたくさんのキャラクター、ハデな宝具演出と、私の好みにぴったりのゲームです。 ガチャにも天井ができたので、石を1000個貯めれば、好きなキャラクターを当てられるのも良いです。
ストーリーの話や世界観は壮大で、面白さと感動を届けてくれました。 ガチャは渋めの印象です。ほしいキャラクターをガチャで狙おうにも、期間限定キャラが複数いて狙いにくい印象ですが、今ではチュートリアルで行うガチャからそれなりのキャラクターが複数ゲットできる上、ショップから最高レア度のキャラも1体貰えるようになりました。 キャラクターを育成、強化するため、強化に必要な素材を集めるといった作業もありますが、昔より素材のドロップ率は上がっていて、ショップで強化素材を特定のアイテムと交換できたり、育成環境も整ってきています。キャラクターを育成しながらストーリーを進めていく。そんな感じのゲームです。
NieR Re[in]carnation
冷たい石の床の上で、少女は目を覚ます。
そこは大きな建造物が建ち並ぶ、広大な空間だった。
「ママ」と名乗る不思議な生物に導かれ、少女は石畳の上を歩き始めた。
失ったものを取り戻すため、そして、その罪を贖うために。
誰がどうやって作ったかも分からない
『檻(ケージ)』の中を。
ゲームは大変満足してますし、音楽、背景、キャラ等の奥の深さとかには運営に頭が下がります 特に画質の細かい作りと絵本的な要素は物語を楽しませてもらってます。
グラフィックや音楽、キャラデザ等だと思います。グラフィック等は、低、中、高、最高から選べるので、スマホ、タブレットのスペックが低くても安心(多分)です。3万円のタブレットですが高まで余裕でした、それ以下の場合は保証できません。 音楽も雰囲気に合っていて、個人的には良いと感じました。 キャラデザもかなり良いものが多く、個人的にはこのゲーム、キャラクターを見るためにやるものだと認識しています
プロジェクトセカイ
「ロキ」「シャルル」「Tell Your World」「ハッピーシンセサイザ」などの名曲を3DMV付きで多数収録!
SEGA×Colorful Paletteが贈る、誰でもかんたんに楽しめる新作リズムゲーム。
全国のプレイヤーたちと一緒に、リアルタイムにライブを楽しめる!
お気に入りのアバター衣装やペンライトでライブを盛り上げよう!
とても良い音ゲーだと個人的に思っています。 ストーリーやMVのクオリティは高いし、曲や機能も充実しています。 バグが起こったときの運営様の対応も迅速かつ丁寧で、安心してプレイしています。