中学生におすすめの人気スマホゲームを紹介していきます。
ソロでも友達とも楽しめてスキマ時間やガッツリプレイできるものなど様々なものを紹介していきます。
三國志真戦
これまで「三國志」シリーズは常に戦略要素が基盤のゲームであったが、『三國志 真戦』は革新作として、究極の戦略性と公平性をもった三国志の舞台を提供する。
ここでは、プレイヤーは慣れ親しんだゲーム性に加え、さらに進化した戦略のぶつかり合いを体験することができる。
シーズンごとに違う遊び方を楽しめる。新しいコンテンツも我先と待機中!
ここで、シーズン制SLGの醍醐味を満喫せよ。
戦略性シミュレーションゲームで本格的な戦闘を楽しむことができます。
課金者にも同盟の力や地形・戦略で対応できるのが一番のポイントになります。
シーズンの変わり目にスタートすることで初心者も他の古残と同じ条件でプレイできます。
非常に良いゲームです。廃課金者は武将は揃っているとはいえ、武将の体力は時間経過でしか回復しないのでちょこまか動いて体力を使わせるなどの頭脳プレイが可能で非常に面白いです。また、強い同盟に入り共同で戦うことも非常に楽しいです。半年もすれば無課金でも無料ガチャでそれなりに戦えるようになるので公平性、楽しさなど全ての面で素晴らしいとおもいます。
課金しなくても十分楽しめますし、他の城ゲーよりも、インフレも少なめですし、奥の深いゲームだと思います。あえて不満を挙げるとすれば、戦闘がすぐに結果が表示されて終わることです。
魔剣伝説
次から次へとボスを倒してレベルアップ、一人でも自由に遊べる
剣士か魔術師キャラでダンジョンを踏み潰そう!
華麗なるスキルを使い、邪神でもやっつけちゃおう!
片手でプレイできるMMORPGになります。
放置ゲーとインフレゲーでサクサクとレベル上げとメインクエストを進行できます。
1日2回ほどの起動でも地道に上げていくことが可能です。
放置要素のあるゲームって、文字通り放置してればOKだから、RPGにありがちなレベル上げのストレスが少なく、手軽に育成できて面白いです!ただお手軽で、楽な分、ゲームとしての楽しみが少ないかと思ってたけど、全然でしたね!通常のバトルの他に、大規模リアルタイム勢力戦や強敵とのボスバトルなど色んなコンテンツが用意されているので、飽きません!
縦画面でプレイできるおかげで、片手でもプレイできるようになっているスマホMMOです。スマホMMOというとバーチャルパッドの操作が難しいイメージがありますが、魔剣伝説は基本オートでサクサク進めることができるので、操作性のデメリットは無いとは言いませんが、あまり気になることはありません。
リネージュ2M
アデン大陸を舞台に高精細に描画されたフィールド、細部まで作り込まれた街並み、繊細に描かれた鎧の模様や精密なキャラクターの表情など、驚異のグラフィック技術で、まるで映画のようなファンタジー世界をお届け。
圧倒的に綺麗なグラフィックのMMORPGになります。
バトルなどは本格的なアクションバトルを楽しむことができます。
一人でもフレンドとも一緒に楽しめるゲームです。
今までリネージュ自体に興味はあったのですが、グラフィックがあまり好みではなかったのでスルーしていました。。。…が!こんなに洗練されたデザインに生まれ変わっているなんて!一気にグラフィックの良さに惹き込まれて、楽しんでいます。ゲームによりのめり込んで遊んでいると、コマーシャルの、「リネージュを超越できるのは、リネージュだけ」って言葉の意味が、少しずつ分かってくる感じありますね。
MMOはほぼ初心者に近く操作に不安も感じていましたが、直感的に使いこなせる仕様になっていたので杞憂に終わりました^^各種アクションやスキル発動はタップで簡単にできますし、バーチャルパッドでの移動もすぐに慣れることが出来ました。クエスト進行や戦闘についてはオートの機能も使えたので、しばらくはこれで様子を見るのでも良いかなとも思っています
Rise of Kingdoms ―万国覚醒―
「Rise of Kingdoms -万国覚醒-」は古代文明をテーマにした、リアルタイム・育成型戦略シミュレーションゲーム (SLG)!
好きな文明を選択して、自らが総督となり、兵隊をかき集め、内政を整え、勢力を拡大し、世界を制覇せよ!
他のプレイヤーと同盟を結び、力を合わせて領土を拡張!
バトルを繰り広げながら敵の領土や資源を奪い、自分の同盟を大きくし続け、仲間と共に頂点を目指そう!
非常に分かりやすいUIとカジュアルな見た目が特徴です。
コツコツと育成したり他国の人と一緒に楽しめるのが魅力です。
日本だけでなくグローバルな世界を堪能できます。
戦略性が試されるゲームです。斥候をして敵の戦力や城の状況を確認し、攻め込むかを判断したり、歴史のドラマにあるような戦闘がこのゲームではできます。見方と協力して一つの城を落としたり出来る協力システムも良くできています。今までストラテジーゲームをやってこなかった人でもシンプルな操作故にすぐに慣れるんじゃないかな。リアルタイムでキャラを動かして戦況を変えていくのがとっても面白いしリアルタイムバトルの醍醐味だと思う。歴史の偉人を操れるっていうのも魅力の一つ
興味もって始めるんで。チャット機能があるので、日本語の会話をするも良し、語学を頑張って海外の人と友達になるも良し。色々出来ると思います。
ロードモバイル
全世界を統一する玉座を目指しましょう。多種多様に存在するヒーローを仲間として迎え入れましょう!無数に存在するステージや迫りくる敵の大群を自分の戦術で乗り越えましょう!
RPGと戦略ゲームが、完全融合した「ローモバ」!
初心者からヘビーゲーマーまで、全ての人が楽しめます!
タワーディフェンスのようなゲームを楽しむことができます。
小さいキャラたちが殴り合ったり大きなドラゴンを迎え撃ったり多くのゲームモードを楽しめます。
似たようなゲームはいくつかありますが、これが1番遊びやすかったです。僕は城レベル12までやってみましたが資源不足で行き詰まることがありませんでした。初心者専用のクエストで建築時間を短くできるアイテムが沢山入手できたり、ギルドの人達に支援してもらえば1人につき1分短くなるなど、他の似たようなゲームではありえないくらい親切なゲームだと思いました。
奥が深い。ゲーム性は申し分ない内容。レベルが低いから攻められるとかあるけどやり方次第で何とでもなる
ポケモンユナイト
『Pokémon UNITE』は、5対5で競うチーム戦略バトルゲームだ!制限時間内に、より多くのスコアを獲得したチームの勝ち。仲間と協力して、勝利をつかめ!
舞台は幻の島、エオス島。
プレイヤーはポケモントレーナーとなって、エオス島で行われる「ユナイトバトル」に参加する。ユナイトバトルはポケモンのチーム戦だ。5人のトレーナーと5匹のポケモンでチームを作り、相手のチームと戦うぞ。
技を出す時の動き方などの細かいところもよく凝っていてポケモン好きの私としてはとても楽しいです!
このゲームはラグなどもありますけどとても楽しめると思います。逆転要素もあるので諦めないで頑張ると勝てることもあります。ぜひやって見て欲しいです
楽しくプレーさせてもらっています! 始まってからのロビー時間1分 プレー時間10分 プレー時間長いと言う方はいますが、 私個人の意見は良い調整だと思います! ランク帯も強い弱いがはっきりしていて、 たまに戦犯だと思う方もいますが、 あくまで、エキスパまでです
Coll of Duty
“大人気のゲームCALL OF DUTY®が携帯端末でプレイ可能になりました。
TEAM DEATHMATCH、DOMINATION、KILL-CONFIRMEDなどお馴染みのマルチプレイヤーモードが、人気のマップShipment、Raid、Standoffなどでプレイ可能。
さらに100人対戦のBATTLE ROYALEなど、CALL OF DUTY®: MOBILEは全てに対応!
初めてCODというゲームを知ってしかもこんなにも面白いゲームがあったなんて知らなかったので完全なアプリとして出たのはすごく嬉しいです!!
モバイルゲーの中では間違いなくクオリティは高い。グラフィックや武器モデル、回線などはリリース当初からの成長が著しい。
PUBG
PUBG MOBILEは最大100人のプレイヤーが、輸送機から孤島に降り立ち
マップ内にある装備や車両を駆使して”最後の1人”になるまで
生き抜くバトルロイヤルゲームです!
最大4人の友達とチームを組んで協力プレイ!
緊張感あふれる6種類の広大なマップで
ボイスチャットやクイックチャットを使って
友だちと協力して最後まで生き残ろう!
このゲームは1分でロードが出来ます。その割には建物のリアリティ感だったり、武器のリアリティ感が結構よくて、驚きました。しかも、重くなりがちな降下時も、あまりカクつくこともなく、自分の中では結構好きです
自分的にはかなり楽しいです。 まあでも身方にやられたりするので気をつけてください! 何もやっていないのに殴られたり、、手榴弾で車を破壊されます。 でもかなり楽しいです! ハンドガンから機関銃、ボルトアクション式の銃もあります。
Identity V
「Identity Ⅴ」は中国NeteaseGamesが開発した非対称対戦型マルチプレイゲームです。ゴシックなグラフィック、グロテスクな表現、そしてミステリアスなストーリーが、プレイヤーにかつてない刺激をもたらしてくれるでしょう。
探偵オルフェウスのもとに舞い込んだ、とある失踪事件の捜査依頼。
プレイヤーはオルフェウスのプロファイリング能力を通じてハンター、またはサバイバーとなり、この奇妙な事件を追体験していきます。
物語が進むにつれ、徐々に明らかになる真実。
このゲームのおかげで色々な方達と出会えたり仲良くなり、相方が出来ることです。VCを繋げる事で連携を取れたり、仲間想いの心が生まれることです。衣装や携帯品も個性豊かでキャラクターにも愛着が湧く最高なゲームです。自分は一年以上やってますが数々な素敵なフレンドと出会えました。
結論衣装も豊富でキャラも無課金で手に入り普段飽き性の私でも楽しくプレイ出来てます!
遊戯王 デュエルリンクス
大人気カードゲーム「遊戯王OCG(オフィシャルカードゲーム) デュエルモンスターズ」の面白さをそのままに、
スマホならではの簡単操作で、だれでも楽しく遊べます。
初心者には難しいカード効果を使用するタイミングなど対戦中にゲームが教えてくれるので安心してデュエルが楽しめます!
300万人以上が参加した世界大会で優勝したデュエリストには、はじめて3カ月や半年の人も!
キミも「遊戯王 デュエルリンクス」で世界の頂点を目指そう!
ペンデュラム召喚やカードの特性についての解説もゲーム内で見られるので、初心者でも始めやすいです。他にも、デュエルリンクスでは真崎杏子や孔雀舞などの懐かしいキャラや遊戯王の作品に登場した多くのデュエリストのデッキを使えることが出来るので、とても楽しいです!
無料ジェムも手に入る機会が多く、ソレ以外にもイベント等でカードやアイテムが手に入る事も多いので、基本的に無料で十二分に遊べます。
Virtual Table Tennis
Virtual Table Tennis™は、3D物理法則に基づき、Google Playで唯一サポートされているオンラインマルチプレイヤー卓球ゲームです。
人間の動作に基づいたAIシステムの設計により、反応、スピード、体力、耐久力、防御力など、様々な動作を持っています。
「玉に当たらない」「回転しない」等は完全に練習不足かと。このゲームはかなりPSに依存しますので初めから白熱したラリーができる訳ではありません。インストールして数回遊んだ程度じゃそりゃ下手っぴです。 次にオンライン対戦中のラグについてですが、私自身これまで直接得点に関わるようなラグは起きていません。これに関しては今一度自身のネット回線や使用端末を見直すべきで、このゲームのせいにするのはお門違いと思います。
Androidはあまり人口が多くなく、時間帯によっては誰もオンラインになってないときがあります。 オンライン対戦したいときにできないときがあるのです。 AndroidとiPhoneがオンラインで通信できるようになれば、人口も増えて今よりもvttが盛り上がると思います。
Among Us!
オンラインで4~10人とプレイ。プレイヤーは宇宙船の出発準備をするクルーとなります。しかし仲間の中に1人または複数のインポスター(ランダムのプレイヤー)が紛れ込んでいることをお忘れなく!そして、インポスターは、クルーの皆殺しをもくろんでいる!
本作はパーティーゲームとして作られています。LANパーティーやボイスチャットを使って、友達とのオンラインプレイがお勧めです。モバイル端末とPC間で、クロスプラットフォームプレイが楽しめます。
とても面白いゲームシステムだと思います。シンプルではありますが色々なことを考える必要があったり、マップも色々あるので飽きません。
この独特なグラフィックも好きですし、単純にゲームがとても面白いです。 様々なマップがあり、自分でゲーム設定できるので、正規ではない色んな遊び方もできます。
モンスターストライク
スマートフォンやタブレットで最大4人同時に楽しめる「ひっぱりハンティングRPG!」
モンスターマスターになって様々な能力を持つモンスターをたくさん集めよう!
1000種類を超える個性豊かなモンスターが君を待ってるぞ!
モンスターを引っぱって敵に当てるだけ!
味方モンスターに当てると、友情コンボが発動!
一見攻撃力の弱いモンスターもコンボが発動すると、意外な力を発揮するかも?!
かなり楽しいです。一度間違えてアプリを消してしまったことがあり、そのときにパックアップを取っていなかったのですが運営に問い合わせるとその日の内に復旧してくださいました。対応も良かったです。そしてゲームについては1ヵ月に一度覇者の塔というコンテンツが出現し、オーブ(ガチャ等に必要なアイテム)もたくさん手に入れられます。無課金でも十分楽しめる良いゲームです。
昔からずっとやってるからこそ楽しいし思い出があるゲーム。やってて良かったと思っている。ただ、昔から思っていることでガシャの確率がとても低いと思うのでもう少し確率を上げて欲しい。