無課金でも十分にプレイでき楽しめるおすすめRPGスマホゲームを紹介しています。
課金者優遇ばかりではなく、コツコツプレイしたり戦略を組み立てたりすることで対抗することも可能なゲームになります。
- 1 崩壊:スターレイル
- 2 オリエント・アルカディア
- 3 ドット勇者
- 4 崩壊3rd
- 5 ザ・アンツ
- 6 三國志真戦
- 7 ライズオブキングダム-万国覚醒-
- 8 エバーテイル
- 9 グランドサマナーズ
- 10 アーテリーギア
- 11 カウンターサイド
- 12 ラピスリライツ
- 13 ロードオブヒーローズ
- 14 誰ガ為のアルケミスト
- 15 ブレイドエクスロード
- 16 放置少女
- 17 剣と魔法のログレス
- 18 サマナーズウォー
- 19 エピックセブン
- 20 キングスレイド
- 21 ミトラスフィア
- 22 ラストクラウディア
- 23 キングダムオブヒーローズ
- 24 ブラウンダスト
- 25 プリンセスコネクト!Re:Dive -プリコネR
- 26 エグゾスヒーローズ
- 27 魔界戦記ディスガイアRPG
- 28 ニーアリィンカーネーション
- 29 レッドプライドオブエデン
- 30 スタートリガー
- 31 アッシュテイル
- 32 消滅都市
- 33 キャラバンストーリーズ
- 34 カムライトライブ
- 35 ポコロンダンジョンズ
崩壊:スターレイル
「崩壊スターレイル」は、宇宙を舞台にしたSF RPGで、美しい3Dグラフィックと魅力的なストーリーが特徴です。
開発は「原神」や「崩壊3rd」で知られるHoYoverseが手がけており、プレイヤーは広大な宇宙を探索し、星核の謎を解き明かしていく役目を担います。
このゲームでは、ターン制バトルを最大4人のチームで楽しめ、各キャラクターの独自のスキルや必殺技を駆使する戦略的な戦闘が求められます。
さらに、「崩壊スターレイル」は探索要素が豊富で、フィールドの美しい景観やキャラクターの表情が細かく描かれていることから、ストーリーへの没入感が深まります。
収集要素も充実しており、ゲーム内で拾える手紙やレポートが物語に深みを加えています。
課金要素に関しては、基本的に無料でプレイ可能ですが、より強力なキャラクターや武器を手に入れるためのアイテム課金が存在しますが無課金でも楽しめます。
全体的に、崩壊シリーズの新作として、新旧のファンに楽しんでもらえるような設計がされており、SFが好きなプレイヤーや、ターン制バトルを楽しめる人に特におすすめのゲームです。
オリエント・アルカディア
オリエント・アルカディア(オリアカ)は、三国志をテーマにしたファンタジーRPGで、2022年4月9日にスマートフォン向けにリリースされました。
このゲームでは、名高い三国の武将たちが男女問わずアニメ風のファンタジースタイルで登場し、プレイヤーはこれらのキャラクターを編成して戦います。
ゲームの主な特徴は、爆速進行のリアルタイムバトルや、フルボイスのキュートなイラストで楽しめる点です。
また、非常に使い勝手の良い育成システムが導入されており、キャラクターの能力を簡単に他のキャラクターに引き継ぐことが可能です。
戦闘システムは基本的にフルオートで進行し、最大6体の武将で構成されるリアルタイムバトルが特徴です。
プレイヤー独自の支援スキルも存在し、戦略性も楽しめる点が挙げられています。
さらに、3倍速オート機能もついているため、忙しい中でもゲームを進めやすいという利点があります。
メインストーリーを進めることで新しいコンテンツが解放され、キャラクターの強化も必要とされるため、レベルアップや進化、突破を通じてチームを成長させることが求められます。
課金要素としては、英雄召喚のためのアイテム購入がですが、毎日ミッションで割と回していくことが出来ます。
ドット勇者
『ドット勇者』は、フルオートバトルが特徴的なゲームで、戦闘はオートバトルとして進行しますが、完全に放置するわけではなく、プレイヤーが積極的に関与する要素も多いです。
このゲームの演出は特に注目に値し、攻撃モーションやキャラクターデザインには高いクオリティが感じられます。
また、ゲーム内のイベントも多く、プレイヤーを飽きさせません。ゲームの舞台は王道ファンタジーの世界で、プレイヤーは勇者として魔王を倒す冒険を進めていきます。
キャラクターのセリフは全てフルボイスで、アニメを見るような感覚でストーリーを楽しむことができます。
ゲームのシステムはシンプルで、初心者でも楽しむことができます。また、ゲーム内のすごろくのようなコンテンツは、サイコロを振って進めるミニゲームとして非常に面白くなっています。
戦闘の演出やテンポも良く、ドット絵のキャラクターが迫力のあるアニメーションで戦う様子は見ていて飽きません。
ゲーム内のキャラクターはそれぞれ独自のスキルを持ち、戦略的なパーティー編成が求められます。
ガチャも豊富に回せるシステムとなっており、無課金でも楽しむことができます。
ギルドイベントもあり、PVEやPVPのイベントに参加することができます。ソロプレイもマルチプレイも、どちらも楽しむことができるゲームになっています。
元々ゲーム機でプレイするRPGは2Dから始まった世代なので、この作風は個人的に好きだったのがきっかけで始めたのですが、ストーリーもバトルもスキルツリー等丁寧に作られていて遊びやすい印象を受けました。新規が入りやすいように入口から報酬を多く配置しているのもいいと思いました。課金のパック通知もそれなりに来ますが、早く育成したい、強くなりたい人向けと割り切ればそんなに邪魔には感じませんし、無課金との棲み分けもできているように思いました。
予想以上。グラフィックも綺麗だし、ロード時間も早いし、気軽にできるのがいい。課金要素は無料ダウンロードゲームなので仕方ないと思います。ただ、画面上で選択するシステム等がわかりにくいので、そういう所が気になる方や、ドット絵が好きじゃないと、楽しめないかもしれません。このゲームが初の放置系ゲームですが、気楽だし、今のところ私はとても楽しいです。
崩壊3rd
難しい操作は一切なし!仮想ゲームパッドでキャラクターを直感的に自由に操作しながら、ボタンタップで豪華演出スキルや必殺技が炸裂!
まるでアニメを観ているようなハイグラフィックな美少女キャラクターたちを操作し、コンシューマーゲーム並の本格アクションを楽しもう!
スマホアクションとしては最高峰。操作が比較的簡単であるにも関わらず、カッコいい上、やり込み要素満載。キャラごとに使い回しのモーションが少ないからとにかく楽しい。ガチャ100回(変わっても引き継がれる)で天井来るとか良心的。復刻ガチャも定期的に行われるので無課金でも手に入りやすい。かといって、課金者に不遇なのかといわれれば否で、廃課金者向けの高難易度のミッションもある。そしてなんといっても戦闘バランスが絶妙。
ストーリーがよく作り込まれていて、メインとは異なるライトノベルの話を27章あたりに入る前にある程度読んでおいた方が、物語により関心やこういうことだったのだとより感動できます。メインだけでなく、全ての物語に力が入っているのでこれを基本無料遊ばせてもらうには十分なほど申し分ないです。 私は無課金で遊ばせてもらっており、もう時期崩壊3rdに出会って1年経ちますがキャラガチャは天井があるのでそこまで渋くなく、運が良ければ律者やS級戦乙女も手に入るので攻略のしがいがあるので飽きずに楽しませてもらっています。
ザ・アンツ
自然界では、生存と繁栄のために、戦争が常に頻発しています。
ここでは、あなたがアリ一族のリーダーです。あなたの知性を活かして「アリ塚」を建設しましょう。
女王アリを率いて、アリ塚を形成、そしてアリ塚を強化していくことで、外敵に抵抗しましょう。
アリ一族の生存のために、戦略を示すとともに、持てる知恵をフル活用しましょう!
なかなか楽しめるゲームだと思います。やりはじめは難しかったですが少しずつ慣れてきました。グラフィックも綺麗で見てるだけで癒されますが、虫が嫌いな人には厳しいかも…。短時間でも遊べるので個人的には良いです。
非常にグラフィックが綺麗で自然を感じられる。課金誘導もログインした時の1度きりであり、しつこさはない。建築速度、孵化速度加速物質やダイヤモンド等も課金などしなくても十分にコツコツ貯められる。翻訳に関してはプレイ上影響はないけど、何処かぎこちなく感じる。でも支障はきたさないので大丈夫。レベルが上がるにつれて砂や湿土等のレベルアップにかかせない物質が枯渇する。女王アリの習性によっても物質の増え方が違うので慎重に考えて選ぶ必要があると思う
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム
ChengDu Starunion Interactive Entertainment Technology Co., Ltd.無料posted withアプリーチ
三國志真戦
これまで「三國志」シリーズは常に戦略要素が基盤のゲームであったが、『三國志 真戦』は革新作として、究極の戦略性と公平性をもった三国志の舞台を提供する。
ここでは、プレイヤーは慣れ親しんだゲーム性に加え、さらに進化した戦略のぶつかり合いを体験することができる。
シーズンごとに違う遊び方を楽しめる。新しいコンテンツも我先と待機中!
ここで、シーズン制SLGの醍醐味を満喫せよ。
ゲームバランスも良く、BGMも良いし、プレイしていくうちにドンドンハマると思います。 三國志やSLGに詳しくなくとも、選択肢の多さからくる戦略性もあり、仲間との協力やライバル達との駆け引きもあり、魅力は多彩です。 初めのうちは難しいと思う場合でも、ゲーム内ガイド機能や、加入する同盟では初心者に協力的なベテランユーザーも多くおられます。 無課金でも充分に楽しめます
非常に良いゲームです。廃課金者は武将は揃っているとはいえ、武将の体力は時間経過でしか回復しないのでちょこまか動いて体力を使わせるなどの頭脳プレイが可能で非常に面白いです。また、強い同盟に入り共同で戦うことも非常に楽しいです。半年もすれば無課金でも無料ガチャでそれなりに戦えるようになるので公平性、楽しさなど全ての面で素晴らしいとおもいます。放浪軍などにも同盟で連携して袋叩きにすることができてとても楽しいです。シーズン1で失敗しても他のサーバーでやり直せます。非常におすすめのゲームです。
ライズオブキングダム-万国覚醒-
「Rise of Kingdoms -万国覚醒-」は古代文明をテーマにした、リアルタイム・育成型戦略シミュレーションゲーム (SLG)!
好きな文明を選択して、自らが総督となり、兵隊をかき集め、内政を整え、勢力を拡大し、世界を制覇せよ!
他のプレイヤーと同盟を結び、力を合わせて領土を拡張!
バトルを繰り広げながら敵の領土や資源を奪い、自分の同盟を大きくし続け、仲間と共に頂点を目指そう!
面白いですよ!がっつりやるか、まったりやるかは個人差がありますが、ガッツリ楽しみたいって人はクランに入って仲間を作ることが良いんじゃないかなって思います。仲間と一緒に城を落とすのはとても楽しいし爽快感がありますし、プレイヤー感の交流を高めることができるのでおススメです。リアルタイムの戦略ゲームが好きだって人は絶対にハマるアプリですよ。
CMで見かけたのをきっかけにインストールして始めましたが、思っていた数倍面白くて最近のマイブームになっているゲームです!似たようなゲームも遊んだことはあるんですが、そのゲームはただただ自分の陣地を発展させて他のプレイヤーと戦うだけで、あまりのシンプルさにすぐ飽きてしまったんですよね~(;´Д`)その点ライキンは、自分が始めたきっかけのCMでやってたように他のプレイヤーと同盟を組んだり、プレイヤーごとに文明を選べたりしていて他のゲームと差別化を図っているんですけど、まさにその差別化の部分が自分にヒットした感じです
エバーテイル
平原、雪原、森、村、街、城、遺跡、洞窟。
世界各地で個性豊かな英雄たちと出会い、壮大な物語を紡ぐ!
スマホ向けゲーム黎明期の意欲作、ドラゴンアイランドのスタッフがおくる、本物のゲームで育った世代のための、本物のゲーム。
RPGに求める要素を妥協無く詰め込んだ大長編が今、ここに開幕!
ストーリーを良く読んでると分かりますが実は大きく異なってはいません。ドット絵じゃないと言う事と、任天堂の有名ゲームの様な世界観では無いと言う点だけは理解した上でプレイしましょう。 ネタバレになることは言えませんが、王道のファンタジー+ダークファンタジーテイストで、グリム童話を元にした各キャラのサイドストーリーも中々感動的です
ストーリーの流れとかマップの作り、ターン制のバトルといった要素的にはザ・王道といった感じです。そのため正直なところ、ある意味目新しさといった意味ではあまりないかもしれませんが、今風な言い方をするとこれでいいんだよってやつですね
グランドサマナーズ
古の英雄たちを召喚し冒険へ出発しよう!
王道 RPG ならではの育成・戦略・キャラクターなど盛りだくさん!
自分だけの最強キャラクターを育成し世界を平和へと導け!
超新感覚操作×ド派手アクションのバトルシステム!
タップ&ドラッグの簡単操作で RPG キャラクターの奥義や装備を使いこなせ!
ドットキャラ好きな人には是非やってもらいたい。クリスタルの報酬や配布もそこそこあり、自分は無料分でそこそこ強キャラ引けてます。ストーリーも悪くないと思います。 キャラ育成だけでなく武器の育成もあり、育成が楽しいです。 マルチプレイも周回システムはとても便利だと思いました。 主が完璧主義で蹴られることも多々ありますが、趣向の合う人と周回しているときはとても楽しいです。 画面も縦置きなので、取り回しが良いのがありがたいですね。
面白いです。ガチャは渋いですが、リセマラしてから始めるとまずまず順調にクエストもマルチも楽しめます。常設キャラで始めるのはあまりお勧めしません。マルチは高難易度は装備やキャラを選びますが、イベクエ等はあまり関係なく楽しめるし、高ランクの人がよく手伝ってくれたり、アドバイスをくれたり等、優しい人が多いです。何だかんだで、二年近く続けており、今でも楽しくやってます。
アーテリーギア
戦闘はターン制で進行される横スクロールコマンドバトル形式で、SDキャラクターによる細部まで作り込まれたド派手で華麗なモーションを楽しむことができます。各キャラクターの行動タイプ、属性や装備等の様々な組み合わせを生かし、幅広い戦略を駆使できます。
また、「人ならざる」少女達の物語を綴った壮大且つボリューム満点なメインストーリー等もお見逃しなく。
ストーリーが長尺で割としっかりしてるし、戦闘もちゃんとスキル考えて編成しないといけない歯応えのあるもので良い。 ただ他のスマホゲーであるような一日一回無料ガチャは無く、装備やスキルを強化するためのアイテムもゲーム内での入手性が悪いため、無~軽課金のカジュアルな遊び方だと色々なキャラと装備の組み合わせを試すのも中々難しい。
カウンターサイド
バトルは戦略性を楽しむシミュレーション要素と、自分の本陣を守り敵の本陣を破壊するオフェンス方式のリアルタイムストラテジー要素で進行。
戦闘中はキャラクターが所狭しと動き回り、アニメーションを交えたド派手な戦闘を繰り広げます!
舞台は2044年の近未来。
現実世界<ノーマルサイド>への進出を試みる、裏世界<カウンターサイド>からの「侵食現象」が発生。
あなたは対侵食組織の社長として、異能力者「カウンター」たちの指揮を執り、<ノーマルサイド>に進出を試みる「侵食体」に対抗していきます…。
面白いです!自分は結構気に入ってますね。ストーリー・演出も良かったですし。ゲームシステム(特に、限界突破などの育成がしやすくて最高です!SSRも一枚入手すれば、後は素材で最高ランクやスキル・突破も出来ます。他のゲームみたいに何体も入手する必要が特にないです。一応、同じキャラが複数いれば素材の代わりに突破が出来ます
キャラが戦闘中もすごくよく動くので、見ていて楽しい。戦闘周回も2種類あり、規定回数をそのまま戦闘するか、ちょっとした対価で1回戦闘するだけで複数回やったことにするか選べます。キャラの限凸がアイテムでできて、しかも割りと入手しやすいのも嬉しいですね。
ラピスリライツ
魔女(アイドル)たちが歌って!踊って!戦う!RPG!
異世界のアイドル「魔女」と出会い先生となった主人公と魔女たちの成長物語が幕を開ける。
多彩な演出とフル3Dで描かれる必殺技がバトルを熱く盛り上げる!
ボスとの闘いは「魔法×歌×ダンス×バトル」でド派手に勝利!
召喚で獲得できるカードは、魔女たちとの想い出の1ページを躍動感のあふれる動きでドラマチックに演出。
全てのレアリティのイラストが魔法で動き出す!
個性的で可愛いキャラが多いし、歌も良い感じです。 ただ、キャラ推しゲームかと思いきや難易度は高めで本格的。キャラ編成次第で難易度は大きく変わります。育成自体は無課金でも3ヶ月もやってれば総魔女力50万は超えるし、ストーリーは完走できるかと。個人的にはやりごたえがあるし、無課金で結構楽しませていただいます
アニメを機にラピライを知り、ずっと楽しみにしてました。リセマラは時間がかかりそうだったので敢えてナシでプレイ。まだ1章第3幕ですが、敵が一気に強くなった気がします。回復メインで組まないと難しい。 どのアイコンも小さくて文字が見づらかったりタップしづらいですね。バトル画面ではキャラクターのアイコンをタップしてもカード選択できるようにしてほしいです。
ロードオブヒーローズ
野心に満ちた戦争により混乱に陥った世界、激戦が続く戦場に現れたアヴァロンのロード。
定められた世界の終末を防ぎ、歴史を変えられる唯一の存在。
叙事詩の英雄たちとともに、不条理な強国と戦い、勝利を掴み取れ!
キャラが本当に魅力的です。ちなみに主はライレイ推し。色違いの設定が大好き。声優も豪華で、役にピッタリです。
コンテンツが豊富なのが嬉しいです。悪くいうとやること多いになるのですが…。最近追加された機能も本当に便利です。
誰ガ為のアルケミスト
章ごとに異なる主人公が織りなす重厚なドラマと戦況を一気に変える緊張感あふれるバトル!!
ジョブの選択が戦術に大きく影響、しっかりと育成しよう!アクション・リアクション・サポート3種類のアビリティを組み合わせ勝利の方程式を導き出せ!
タクティクスオウガ系統のSRPGが好きな方、同じことを繰り返すゲームに飽きた方にオススメの作品。しっかりとキャラを育てないとクリア出来ない高難易度ステージだけでなく、ゴリ押しだけではクリア出来ないギミックステージがあるので、育成面だけでなく戦略性においてもよく考えないといけないのが面白いところです。ゲームシステムにおいても、ジャンプ中の敵を落とすことの出来るジョブ、数マス分の大きさを占める巨大な敵キャラ、マルチでステージ攻略が出来るなど目新しいものが多く飽きることがありません。
周回機能などが使いやすいため、毎日少しずつでも十分イベント等に 参加できる程度にはなれるかと。 自分は続けやすいゲームだと思う。
ブレイドエクスロード
ブレフロ、FFBEなど幾多の名作スマホRPGを手掛けた、早貸久敏が監督を務める新作RPG
圧倒的なシナリオボリュームとそれを演出する高グラフィック3Dシネマ
爽快感と戦略性を兼ね備えた、新感覚3Dリアルタイム・コマンドバトル
青二プロダクション全面協力!豪華声優陣によるキャラクターが登場。
とても良く作り込まれていて、引き込まれるストーリです!イラストも3Dも綺麗で素晴らしいです!早く強くなりたい人は課金が必要かもしれませんが、のんびりストーリーを楽しむ分には今のところ必要なさそうでそこも良いです!
アイテムのキャプションがしっかり書かれているのが素晴らしい。特に武器のキャプションは、そこにしっかりとゲームの世界観が現れている点に感服します。 武器のグラフィックもバリエーション豊かです。武器のグラフィックを見るだけでもこのゲームをプレイする価値があります。 私的に、武器グラフィックのバリエーションと武器変更による戦闘時の武器グラフィックに反映される点が非常にハマりました。
放置少女
絆を紡いで物語を進めよう! 三国志の世界観を踏襲!
遊び方は簡単「放置」するだけ!
乱世の英雄たちを集め、キミの戦略で勝利を掴め!
さあ、今すぐ放置少女の世界へ飛び込もう
プレイヤーレベルが上がって色々なコンテンツが解放されてからが特に面白いです。育成やイベントや他プレーヤーとの交流など面白いコンテンツが豊富にあります。後、放置少女の良いなと思った部分は無課金でもガチャがたくさん引ける点です。どんどん新しい美少女達がゲットできるのでプレイしていて楽しいですし、育成も幅広くできるのでとことんこだわれます。
剣と魔法のログレス
王道の MMO や本格 RPG がスマホで楽しめる!
武器を切り替え、様々なスキルを駆使し、襲い来るモンスターと戦い MMO RPG を楽しもう!
仲間とわいわい協力プレイでチャットをしながら冒険を楽しむこともできる!
始めたばかりです。 時間的な制約がないので、ずっと遊べます。面白いと思います。 ただ戦闘と装備の細かいルールについて分からない事が多々あります。 装備画面や戦闘画面において、視覚的(直感的)にその期待値を把握できるようにはなっておらず、何が正しいか判断できません。 クエストで説明してくれますが、覚えるべき事が多く、すぐに理解するのは大変です。 私の適応力がら低いだけかもしれませんが、上記のとおり、適当に操作して体で覚える事は難しく、仕様を学習する必要があるようです。 サービス期間が長いため、覚える事がたくさんありそうです。 それの行為が苦にならなければ楽しめるのであろうと思います。
なんだろ。この冒険してる感。なんか昔に戻ったかのような感覚。ちょっと懐かしさある雰囲気だからかもしれないけど、なにより冒険心をくすぐる世界観がたまらないんだと思う。操作が簡単だからこそ安心して没入できるし、個人的に最高なゲームです
サマナーズウォー
21種類の「ルーン」と9種類の「アーティファクト」により、同じモンスターでも全く新しい育成論を作れる!
強化、進化、スキル強化で星1モンスターも星6モンスターになれる!
火、水、風、光、闇の5つの属性の1000体以上のモンスター!
新たな力を解き放つ次元の扉が開かれた!
異次元に潜む強敵・古代の眷属を倒せ!&2次覚醒システム実装!
さぁ挑戦せよ、真の覚醒の力を手に入れろ!
イベント報酬が良く、無課金でもかなり遊べます 自動戦闘で大まかな指示も出せるようになり、 昔に比べて遊びやすくなりました
コツコツと進めていくから、育成が好きな人はハマると思うし、初心者のリードも周回に至るまで教えてくれてその道中で報酬や必要なものももらえるから、すごく親切だと思う。外国のゲームだから日本のソシャゲとは違ったりする部分(ガチャの感じ)があるけど、だからといって不便だったりもしないし、周回もオートでやってくれるし、そのオートをするためのモンスターを作ってそれで成功したときの達成感も一塩だったりするので、ぜひすぐに辞めるのではなくコツコツとと楽しんでほしい。モンスターも容易に入手できるのに強いキャラもいるからそれも魅力だと思う
エピックセブン
物語に出てくる英雄たちの関係で完成される「連携攻撃」システム!
様々なストーリーを経験して、自分だけの戦略を完成しましょう!
七度目の世界で紡がれる戦いの記録生命の女神ディーチェが自らの威光を与え
聖約の継承者と神獣を創った
『継承者よ、世界を守り給え』
PvP、PvEがありますが共に装備構成や編成を調整することで勝利を目指す非常にゲームらしいゲームです。昨今のソーシャルゲームにはない楽しさがあり私は2年ほど飽きずに楽しんでいます。 確かに装備の作成やレアリティアップの過程は大変ですが、その苦労故に大きな達成感を感じられますし次の目標がなくなることはないでしょう。ああ、基本無料ゲームとは無料で楽しむことができるゲームだったなと思い出させてくれました。
ストーリーとキャラデザインが素晴らしいです。当然キャラゲーなところもありますが、1番大事なのはキャラに装備する装備品(全6種)。これらは討伐周回で素材を集め作る感じになります。なのでどんなキャラでも装備によって活躍させることができます。ガチャ最低ランクの星3キャラも使い道がかなりあったりするのも良い点
キングスレイド
100年前に魔王を倒した聖剣。
その聖剣に選ばれた見習い騎士の主人公、カーセル。
運命の先にあるのは、光か、闇か。
世界を救うため、仲間と共に復活した魔王に立ち向かう!
やりこみ要素が多くて、まず飽きることはないのだろう。多少育成に時間はかかるが、とても面白いゲームだと思います。ログインやコツコツとミッションをクリアするだけで、様々な報酬を手に入れることができる。キャラクターのガチャがないので、無駄にルビーを消費する機会が少なくて、初心者には嬉しいと思います。
ゲーム自体の出来は非常に良質で、コツコツ続けていればいずれは強くなれるところも良い。 ただ他の方も書いている通りある程度の携帯のスペックがないと重いことや、確かにキャラは魅力的だが広告で流れるような美少女的なにかしを求める方にオススメする類いのゲームではないと思う。 取り敢えずコツコツ継続することを前提に出来る人にとっては神ゲーだと思う
ミトラスフィア
豪華声優陣による30種類以上の「なりきりボイス」
髪型、目、口、眉――9か所に及ぶカスタマイズ!
いつでも転職可能な5つの「職業」
さらに手に入れた武具を装備すれば、見た目も変化する充実のキャラメイク!
アバターを自由にカスタマイズし、思い通りの自分になりきり
「ミトラスフィア」の世界を自身のキャラで楽しもう!
素晴らしいゲーム。本当に色々と素晴らしい。音楽めっちゃいい。キャラの感じも大好き。アップデートの頻度が高いしちゃんと説明もある。もう毎日はやらないけれど人生でこんなに続けてるゲームは初めてです。いつだったか…ワールドチャットのシステム変更があった時にユーザーからの不評の声が多かった為に急遽システムを一旦元の状態に戻した事がありました。あの判断には誠意を感じました。
ラストクラウディア
「ラストクラウディア」は個性豊かなキャラたち
が映画的な演出とともに物語をつむぐRPGです。
白熱のリアルタイムバトルでは、ドットキャラが3D空間を駆け回り、スピード感のあるド派手な戦闘を繰り広げます。
いつも楽しく遊ばせて頂いてます。 キャラの個性が抜群に出ていてストーリーも先に進めば進むほど引き寄せられる感じが、どこか懐かしくも新しい、笑いあり、涙ありのストーリーです。 絵が綺麗ですし、街並み、フィールドも細かく彩られています。 コラボも充実していて今後も楽しみです。
広告を見て一目惚れしてすぐダウンロード アークやらスキルやら導入が難しかったですが慣れたら問題なし グラフィックがきれいなので戦闘が自動でも見ているのは楽しいです。 今のところ無課金で進めていますが、それでも十分楽しめています
キングダムオブヒーローズ
これぞ完成形SLG!戦略×快速の新作タクティクスバトルRPG!
英雄を動かし敵を殲滅、ヘキサマップで展開する戦略戦を楽しもう。
本格シミュレーションなのに、短時間で遊べる。オートプレイも充実。
亡きアヴァロン王、その息子アーサーと仲間が織りなす物語が今始動する。
まった当初はランダムで★5のキャラが一つ確定だったんですが現時点では自分の好きな★5キャラを一つ選べて始めることができる為強いキャラだとどんどんストーリー進められていいです。こんな事なら初めからそうすればよかったのになーとは思いましたがこのゲームが始まった当初萎えてやめてしまった人はこの機会に是非またこのゲームを始めてみるといいと思います!
ゲーム内容は非常に面白いです。各キャラについて、ルーンというアイテムによって能力をどう伸ばすか、個性を出せるところが他のアプリにはあまり無いシステムで良いです
ブラウンダスト
ブラウンダストでは、敵味方の配置や攻撃範囲、行動順、スキル等を考えて、自軍のキャラクターを18マスのいずれかに配置してタクティクスバトルの戦況を見守ります。
前と同じ傭兵を使っても、あなたの采配によって一手で戦局がガラリと変わる!他とは一味違うタクティクスバトルを体験しよう!
ここまでハマったスマホゲームはない… 最初はストーリークリアするまでやるかーって感じの意気込みで遊びましたが、途中難しすぎて引退、復帰した頃には、いつの間にかキャラクターや戦略性が増えていて、どっぺりハマってしまいました。 昔のキャラクター達のバフもあったり、ダンジョンによっては必須級のキャラクター達ばかりで使わないキャラクターがほとんどいないのも魅力的です
プリンセスコネクト!Re:Dive -プリコネR
ゲーム内には美麗でハイクオリティなアニメーションを多数収録!
物語をより深く、よりドラマティックに盛り上げます!
可愛いキャラクターたちがコミカルに動き回るリアルタイムバトル!
タップするだけで豪華なカットインアニメ演出とともに必殺技の「ユニオンバースト」がさく裂!
それぞれにユニークなスキルをもつキャラクターを組み合わせ、自分だけのお気に入りのパーティをつくろう!
素晴らしいゲームだと思います。 ストーリーはクオリティが高く、フルボイスで作画も安定しています。時々アニメーションが入るのも良いですね。臨場感があります。 すぐに強くなろうとするのではなく、ストーリーを読みながらゆっくりとレベル上げや装備集めをすると良いでしょう
楽しい。もっと早くやれば良かったです。 始めてすぐに多数の過去イベントがプレイ出来、その報酬でガチャがたくさん回せるのがとても良心的でした。 シナリオもアニメーションパートでキャラの魅力を劇的に押し出しており、濃ゆいが見終わると良作感が残ります。 バトルは基本オートですが、演出も長すぎずスピード調整によりかなり高速化出来るのでオートバトル好きの私は満足です。 これからも楽しみたいゲームのひとつになりました。
エグゾスヒーローズ
『Exos Heroes(エグゾスヒーローズ)』は飛空艇に乗って神秘的なファンタジーの世界を冒険する超大作ロールプレイングゲーム。
古代龍の呪いを解くため、そして消えた皇帝の剣「エクシストゥルク」を求め旅立つ英雄達の冒険ストーリーを楽しめます。
壮大なスケールのグラフィックと臨場感あふれるバトル演出で魅せる本格アドベンチャーRPGで平和なエグゾス大陸を揺るがす悪に立ち向かえ!
ソシャゲのRPGの中ではストーリーが面白いと感じます。キャラも、単にガチャのためにあるわけではなく物語上の人物として描かれていて好感が持てます。途中からバトル難易度がきつくなりますが、育成素材は毎日コツコツプレイしていれば手に入るため詰むことはありません(ストーリーが進んだらバランス調整してほしいとは思いますが)。主人公とヒロインがなかなか仲良くならないのが個人的にツボです!
魔界戦記ディスガイアRPG
そこはどんな海よりも深く、どんな闇よりも暗い場所にあるという。闇に魅入られた禍々しき者どもが集う暗黒世界
彼の地がどこにあるのか?それは定かではない。しかし、誰しもが心の奥底でその存在を信じ、畏れていた……。
プレイヤーのスマートフォンはそんな暗黒世界(魔界)とつながり、さまざまなキャラクターの中から自分好みのキャラクターを選択し、最強魔王に育てていきます。
ディスガイア1から3まで遊んでました。 やる前はRPG?と思っていましたが、ディスガイアの育成の楽しさを上手く抽出できたゲームだと思います。本家と同様、アイテム界に潜れるようになれば急に楽しくなり、スタミナ不要なためストーリーの合間に潜ればいいものを、ストーリー放置で延々とレベル上げて遊んでいます。また、過去のシリーズの予告などもそのまま?見れて懐かしさもバッチリありました。 長期メンテ前は遊べませんでしたが、やめ時がわからないゲームなだけに携帯と相性は良く、今のところ何も不満がありません。
やりこみ要素いっぱいで面白い,ステータスがガンガン上がっていく、キャラを育てる楽しさはそのままって感じでした!おもしろいです! ガチャは毎日一回無料で引けるので楽しめる。 ただバトルの等倍スピードにした時の速度が遅すぎる。二倍、四倍にすると声や演出が楽しめない。 そこらへんのバランスを調整して欲しいです。
ニーアリィンカーネーション
戦闘はコマンドバトルで進行。
自動で敵を攻撃するオートモードも搭載。
ゲームが苦手な方でも簡単にプレイが可能。
冷たい石の床の上で、少女は目を覚ます。
そこは大きな建造物が建ち並ぶ、広大な空間だった。
「ママ」と名乗る不思議な生物に導かれ、少女は石畳の上を歩き始めた。
失ったものを取り戻すため、そして、その罪を贖うために。
誰がどうやって作ったかも分からない『檻(ケージ)』の中を。
レッドプライドオブエデン
あなた専属のプライドを組んで冒険を始めましょう!
50人以上のケモガールキャラがあなたを待っています!
親密な関係となって、信頼できる「パートナー」になりましょう!
飽きない要素がてんこ盛り!
スゴロク、ガチャ、闘技場…充実したコンテンツを楽しもう!
他のリーダーと対戦して、一番の冒険チームを決めよう!
スタートリガー
宇宙が舞台の爽快サバイバルシューティング!
上下左右、自由自在に戦場を飛び回れ!
撃って!しゃがんで!クルッと避けて!快感のキャラ操作!
ワンタップでド派手なスキルも発動!お手軽に本格アクション!
アッシュテイル
―どこかで見かけた、どこにもない場所。
『Ash Tale -風の大陸-』はファンタジーな世界をかわいいキャラクターと共に冒険するMMORPGです。
冒険を手助けしてくれる頼もしい「守護」が登場します。
心強いパートナーと共に広大な大陸を駆け巡りましょう!
消滅都市
『3年前、ひとつの都市が消滅した』
運び屋の男タクヤ(CV:杉田智和)と、謎の力をもつ少女ユキ(CV:花澤香菜)
ふたりは、消息を絶ったと思われていたユキの父親からのメッセージを頼りに、消滅都市へと向かう。
数々の困難を乗りこえ、ふたりがたどりつく結末とは。
タップとスワイプで遊べるカンタン操作
華麗なアクションで都市をかけぬけろ!
キャラバンストーリーズ
幻想世界イアルには、あまたの命が息づいている。
空を飛ぶもの、地をゆくもの、跳ねるもの、さまようもの。
魔動要塞キャラバンを拠点として、イアルに生きる多くの命と絆を結び、世界の敵「エニグマ」の謎に挑め。
カムライトライブ
運命のボールはキミ次第!
同じキャラクターでも育成方法や仲間次第で、全く違う能力やスキルを獲得するぞ!
さらに!キャラ同士の絆が強くなるとブースト発動!
オリジナルトレーナーとなり、育成方法をカスタムしてレベルを上げよう!
ポコロンダンジョンズ
人気急上昇中のなぞるパズルのRPGが満を持して登場!
スマホ・タブレットのために生み出されたパズルRPGを体感しよう!
ドラゴンなどのモンスターたち、仕掛け満載の多彩なダンジョン、カンタン操作で爽快バトル!
「ポコロンダンジョンズ(ポコダン)」はダウンロード無料でお楽しみいただけるパズルRPGです。