※購入先、ダウンロードへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、それらの購入や会員の成約、ダウンロードなどからの収益化を行う場合があります。

ソシャゲはゲームじゃないコンシューマ(PC含)しか認めない派の理論

ソシャゲはゲームじゃないという人がいます。
なぜ頑なに認めないのか、何を認められないのかを解説します。
自分自身も基本的には認めていないこと部分があります。

作業ゲーはゲームじゃない

ポチポチするゲームが基本的に大半だと思います。
タップしていくだけで何も考えずにゲーム性がないともいえます。
クエストを回って育成してをひたすら繰り返すだけでゲームとは言えず、単に作業しているだけです。

最近ではオート機能で本当に眺めているだけのことも多いです。
何が楽しいのって聞くとガチャと可愛いイラストだけらしいです。
それならアニメとかでもよくねって思っちゃいますよね。

ガチャゲーはゲームじゃない

ガチャは課金して運で強キャラを入手します。
運以外に必要なのは金ですね。
ですので、ゲームとは呼べません。

だって自分の実力じゃないんですから。
基本プレイ無料でもガチャ無しのゲームはあります。
ですのでガチャは本当に金集めしているだけです。

まじでユーザーのことを考えるならスキン販売だけすればいいのにね。

例外として

カードゲームをデジタルにしたものは何とも言えません。
元からトレーディングカードゲームはガチャシステムみたいなものです。

けどデジタルカードゲームは現実と違ってトレーディングできません。
なのでガチャといえるか微妙な部分です。
けどシャドバは金集めしかしていないゲームですね。

昔アーティファクトというゲームがありデジタルカードゲームでありながら現金購入できました。
しかし株価のように金儲けのNFTみたいになったので難しいなと思います。

けど…

ソシャゲもゲームとして認められる部分はあります。
例えばパスドラなんかのeスポーツでは、ガチャキャラに関係なくスキル判断やプレイヤースキルで戦えます。
ただパズドラはランダム要素もあるので難しい部分です。

モンストの場合は本当に実力で戦えます。
しっかりと角度をつけたりスピードを競ったりできるのでゲーム性があると言えます。
しかし、メインはどのみちガチャをして…なのでソシャゲはソシャゲですね。